
1、調査対象(調査日2013年5月9日)
調査対象は戸建賃貸、調査エリアは愛知県清須市です。清須市は、名古屋市に隣接するベッドタウンで利便性の良いエリアであり有望な賃貸市場です。皆様の土地活用計画にご活用下さい。
2、人口動態
清須市の人口は65,757人(2010年調査)。行政区画が狭く人口数自体は多くありませんが、利便性の良さなどからまだ人口数は増加中であり、人口増減率は全国平均と比較してすこぶる良好といえる。
(人口増減率の推移)
・全国平均 2020年:-3.09% 2030年:-8.93% 2040年:-16.22%
・愛知県 2020年:+0.40% 2030年:-2.66% 2040年:-7.49%
・清須市 2020年:+2.34% 2030年:+1.23% 2040年:-1.34%
参照:国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域別将来推計人口(平成25(2013)年3月推計)」
※死亡・出生数中位で計算した場合より。
3、家賃相場(3LDKの戸建賃貸、新築~築5年未満)
エリア |
専有面積 |
相場家賃(共益費、駐車場2台込み) |
清須市南部 |
80㎡~85㎡ |
¥90,000~100,000 |
清須市北部 |
80㎡~85㎡ |
¥100,000~110,000 |
4、最新の賃貸市場動向
・名古屋周辺では戸建賃貸の建築が進んでいるものの未だ供給数が十分でない。名古屋市に隣接する清須市では、敷地内に駐車場を2台分以上確保できれば、3LDKの戸建賃貸には高い入居率が期待できる。
・戸建賃貸の入居希望者はペット飼育希望者が多いため、髙賃料、確実な入居のためにはペット可物件にした方が断然よい。
・賃貸マンションでは、単身向けタイプは市内南部の名鉄名古屋本線の駅周辺以外は苦戦る可能性が高い。ファミリー向けの共同住宅は駐車場を各戸2台分確保できれば駅周に限定されないが、敢えて清須市で賃貸住宅を探す世帯は広さを求めていることが多く、その点で一般的には戸建賃貸の方が適している。
以上