
※この記事は2013年に掲載された記事です。
最新の情報はこちらをご覧ください。
» 同じように見えて実は違う!空室補償とサブリースの違い
» サブリースの実態〜具体的なトラブル事例から見る問題点と解決策。
» 空室リスクを回避する家賃補償サービスいろいろ
サブリースとは、不動産管理会社やサブリース会社がオーナー様の賃貸アパート・マンションを一棟丸ごと一括で借り上げて、管理会社が入居者様に転貸する方式です。オーナー様からすると、入居があろうが無かろうが毎月一定の借上げ家賃が入るため、収入が安定して安心というわけです。
サブリースを利用すれば、従来は賃貸管理会社に任せていた入居者募集や賃貸借契約、家賃の集金、トラブルへの対応といった賃貸管理業務と家賃保証をセットて委託することになるため、賃貸経営の手間を大幅に軽減することができます。高齢のオーナー様や日々忙しく賃貸経営に積極的にコミットできないオーナー様に適した家賃保証の制度であると言えるでしょう。
このように、オーナー様は何もせずとも賃貸経営できるため、ラクであることが最大のメリットである反面、借上げ家賃以外の収入(礼金・更新料など)が保証会社の取り分になることが多く、収益性が落ちる場合もありますので、事前にしっかりと条件確認することが大切です。